〔イエスは〕人々に教えて言われた。「こう書いてあるではないか。『わたしの家は、すべての国の人の祈りの家と呼ばれるべきである。』ところが、あなたたちはそれを強盗の巣にしてしまった。」(マルコによる福音書11章17節)
***
神の御子であるイエス・キリストが怒りを示されました。神殿の献(ささ)げものをするために動物の売買や両替は必要でしたが、肝心の祈りより優先されてしまっていたからです。そこで神殿の境内で《売り買いしていた人々》を力ずくで追い出されました(15節)。これはその場の感情に任せた行動というよりも、聖書に基づいて神を礼拝することを教えるという心、わたしたちに本物を伝えるという心の強い現れでした(イザヤ書56章7節、エレミヤ7章11節)。
***
天の父なる神さま、『より良い』と思われるものが色々とわたしたちの心に留まりますが、必要なもの、大切にすべきものを選ぶことができるように教え、助けください。イエス・キリストの御名によってお祈りいたします。アーメン