4/04/2023

この日も主と共に【867】十字架の意味(2)

キリストも、罪のためにただ一度苦しまれました。正しい方が、正しくない者たちのために苦しまれたのです。あなたがたを神のもとへ導くためです。(ペトロの手紙一3章17、18節)

***

ペトロは、イエス・キリストの十字架がわたしたちを罪から救い出す「犠牲(ぎせい)」であったと語ります。それは、①わたしたちの身代わりの犠牲、②わたしたちを神のもとへと導くための犠牲、③他の誰もなし得ない、唯一の決定的な犠牲です。このイエス・キリストの十字架の犠牲を、聖書では「贖(あがな)い」と呼びます。「代償(だいしょう)を払って取り戻す」という意味です。イエス・キリストがご自分を代償とするほどに、わたしたちは大切に覚えられ、探し求められています。

***

天の父なる神さま、御子イエスの十字架の犠牲によってわたしたちを罪と死の力から助け出し、あなたの愛のうちに受け入れてくださっていることを感謝します。イエス・キリストの御名によってお祈りいたします。アーメン