1/25/2024

この日も主と共に【982】ペトロの手紙二(9)

力を尽くして信仰には徳を、徳には知識を・・・加えなさい。(ペトロの手紙二1章5~7節)

***

ペトロは、《信仰》を豊かにする第二のものとして、《知識》を挙げます。最初に挙げた《徳》は、正しいことや善いことを大切にし、判断とふるまいができる姿を指しています。それは信仰をもつ者にとって、神様が教えてくださる大切なこと(真理)に立って生きることでもあります◆そうすると、神様がどのようなお方か、何を望んでおられるか、この世界や人や私自身をどのように見ておられるかといったことを知ること、すなわち《知識》が役立ちますし、必要です◆もちろん人間が神様について完全に知ることはできません。しかし、神様は、御子イエス・キリストを通して、また聖書の言葉を通して、さらにイエス様につながる教会・小隊を通して、必要十分な真理を今も教えてくださいます。神様といつまでも、どこまでも共に生きるための真理を知ることができます。《永遠の命とは、唯一のまことの神であられるあなたと、あなたのお遣わしになったイエス・キリストを知ることです。》(参照ヨハネ17章3節)

***

天の父なる神様、これからもイエス様を知り、それによってあなたを知り、大切なことをわきまえる歩みを導いてください。聖書に聴き、幸いを知る喜びを、わたしたちにお与えください。イエス・キリストの御名によってお祈りいたします。アーメン